ファウンデーション・コースB 各大学入試情報

 

■ 1. 推薦要項

①募集大学

img_crest-tcd_s TRINITY COLLEGE, UNIVERSITY OF DUBLIN
アイルランド国立 ダブリン大学トリニティカレッジ
 img_crest-bu_s BANGOR UNIVERSITY
英国国立 バンガー大学
  GREENVILLE UNIVERSITY
アメリカ私立 グリーンビル大学
UNIVERSITY OF THE WEST OF ENGLAND
英国立 西イングランド大学
DE MONTFORT UNIVERSITY
英国立 デ・モントフォート大学
* 募集大学(ファウンデーション・コースB)のコースフローについては、以下をご参照ください。

ファウンデーション・コースB 大学別コース概要 (PDF)

 

*募集大学の学部一覧(ファウンデーション・コースB)は、以下をご参照ください。

各大学 学部一覧(PDF)

 

②推薦入学条件
以下の1~3の要件をすべて満たす者。

  1. 当プログラムを経て海外大学に進学することを深く希望し推薦基準(各大学 高校1年生1学期から高校2年生3学期までの全体の評定平均値が6以上)に適合する2024年3月貴校卒業見込みの者。
  2. 海外で学ぶに必要とされる自立した精神を持つ、高い意欲のある者
  3. 当試験のみを受験する専願受験者。他の大学(国内・海外)との併願は認めておりません。

 

出願から合格発表への流れ

出願期間 試験日 合格発表日 第一次手続
支払い期日
試験日の8日前までに出願
(出願締切日消印有効)
2023年
3月~4月に実施予定
試験日から
約1週間後を予定(※)
合格発表から
約1週間後を
予定

(※)合格発表日は大学側の事情及び高校2年生の3学期までの調査書のご提出状況により変更となる場合があることを了承ください。

 

④合格判定について
出願時に提出する選考試験申込書には最大5志望まで大学学部(もしくは学部ジャンル)の記入が可能です。大学・学部によって難易度が異なるため、当方では、異なる3つ以上の大学を記入することを推奨しております。
希望される場合は、志望大学、学部についてのカウンセリングを随時受付しております。
電話(050-3541-1880/078-303-6321) E-mail(info@ifu-japan.net)

合格通知は志望順位の高い方より1校1コースです。次の基準で合格判定を行っており、調査書、推薦書、筆記試験及び面接の結果を総合的に判断します。

合格(大学学部によって異なる。当方の合格基準によって判定。)
Condition(条件)付き合格(大学学部によって異なる。当方の合格基準によって判定。)
今後の努力次第では十分に留学して学位取得を目標にすることができるレベルであり、ファウンデーション・コース開始前、もしくは開始後に、ファウンデーション・コースが提示する補講もしくは課題の提出等が課せられます。(補講を受講した場合も追加費用はかかりません。)
不合格/不適合(大学学部によって異なる。当方の合格基準によって判定。)
状況に応じて、別のコースもしくは似通った大学学部の紹介など御相談に乗らせていただく場合があります。

 

⑤進学先大学学部の決定について
合格通知に記載された大学学部(もしくは学部ジャンル)に進級します。変更はできません。

大学学部(もしくは学部ジャンル)について
アイルランド国立ダブリン大学トリニティカレッジ及びアメリカ私立グリーンビル大学については、志望学部を記入いただきます。ファウンデーション・コース中に志望学部を変更することは不可です。ご不明の点がございましたらいつでもご質問ください。
英国国立バンガー大学英国国立西イングランド大学及び英国国立デ・モントフォート大学については、各大学の学部一覧に、主要な学部のジャンルを記載しています。出願時に志望する学部のジャンルを決定いただきます。ファウンデーション・コース中に、出願時に決定して合格を得た大学の学部ジャンルの中から、進級する学部を選択します。詳しくは各大学学部一覧の「学部決定のプロセス」をご覧ください。

 

■ 2.出願手続

①出願先
〒650-0046
兵庫県神戸市中央区港島中町3-1-2  神戸ポートビレジ4号棟201
一般社団法人 国際大学連合(I.F.U) 宛

②出願書類
□所定の選考試験申込書
□高等学校調査書(高校2年生の3学期までの成績が確認できる日本語のもの。)
出願の時点で、高校2年生3学期までの成績が出ていない場合、一旦、高校2年生2学期までの調査書をご提出いただきます。入学試験後のご提出となる可能性がありますが、在籍の高校から発行され次第、高校2年生3学期までの調査書をご提出いただきます。その後、合格発表という流れになります。
□写真1枚(正面・上半身・脱帽(縦4㎝×横3㎝)で、出願前3ヶ月以内に撮影した鮮明なもの。)選考試験申込書に貼付すること。
□所定の推薦書
□受験票返送用封筒
市販の封筒または、受験票返送用封筒(本学から交付)に受験票送付先の住所(出願者の自宅の住所)、氏名を明記の上、受験票発送用の速達料金344円分の切手を貼付すること。
□英語能力を証明するもの(任意)

 

■ 3.出願方法

上記の出願書類を市販の封筒または、出願用封筒(本学から交付)に入れ、各入試の出願期間内に郵便局窓口から、出願先に必ず「簡易書留郵便」で郵送してください(出願締切日消印有効)。受験票の交付(出願書類が到着次第、順次発送致します。)を受けてください。
受験票返送用の封筒には、受験票送付先の住所(出願者の自宅の住所)、氏名を明記してください。

 

■ 4.選考試験

(1)時間割

9:50~
10:00
オリエンテーション
10:00~
12:00
英語1(読解、文法、英作文)
12:00~
12:50
休憩
12:50~
13:50
英語2(英文エッセイ)
13:50~
14:00
休憩
14:00~
15:00
小論文(日本語で記述)
15:00~ 面接(日本語での実施。各学生10分程度を予定)

*文科系、理科系学部希望者とも、共通の試験になります。
*時間割に変更が生じる場合があります。その場合は、後日お知らせいたします。
*面接はオンライン(ZOOM)にて実施します。面接のみ、別の日に実施することもございます。

(2)場 所
在籍の高校等で実施予定。
*詳細はお問い合わせください。

 

■ 5.合格発表

合格発表日に、高校宛に合格通知をFAX予定。さらに同日、高校宛に合格通知の原本並びに手続案内を発送予定。

*合格発表日は大学側の事情及び高校2年生の3学期までの調査書のご提出状況により変更となる場合があることをご了承ください。

 

■ 6.入学手続

合格者には、合格通知書及び入学に必要な提出書類ならびに手続方法を記載した案内を送付します。指定の期日までに入学者納入金(合格通知にて払込方法通知)の納入を完了してください。所定の日までに入金のない場合は入学辞退とみなします。

入学者納入金支払い期日
第一次手続期日:合格発表日より約1週間後を予定
第二次手続期日:2023年12月を予定

入学手続及び納入金詳細
第一次手続…74万円(内訳:入学手続料・制度運用管理費56万円/ターム1*授業料18万円)
第二次手続…180万円(ターム2・3*授業料)

※納入済み第一次手続金及び第二次手続金の返金は行っておりません。ただし、ファウンデーション・コースBのターム1の最終試験(2023年12月上旬)の結果、当方が当プログラムへの受け入れ不可と判断した場合に限り、入学手続料・制度運用管理費56万円を返金します。

※2024年3月の時点で、2024年8月下旬-10月の学部進級が難しいと判断された場合は、ファウンデーション・コースA(2024年8月下旬(もしくは9月上旬)~2025年6月下旬の約10ヵ月間)で学習することとなり、ファウンデーション・コースBとファウンデーション・コースAの授業料の差額58万円をお支払いただきます。

*ファウンデーション・コースは3ターム制になっています。

●その他
各大学学部進学には、一定の条件(ファウンデーション・コースで一定の成績を修めること、IELTSスコア等)が求められます。大学及び学部によって求められる条件は異なります。詳細については、合格発表時ならびに渡英後にお伝えします。個別にお問い合わせいただくことも可能です。

ご質問、ご相談などございましたら、お気軽に高校もしくは、国際大学連合までお問合せください。

 

■ 7.備考

高校3年生の1月より渡英するため、ファウンデーション・コースBを導入していない高校もございます。

高校によっては、ファウンデーション・コースBのターム1の実施形態が異なるケースがございます。

ファウンデーション・コースBでの海外大学進学に際して、高校独自で一定の条件を課していたり、入学試験や費用について、上記の内容とは異なる規定を設けている高校もございます。

詳細は、I.F.Uもしくは在籍の高校のご担当者までお問合せください。

 

■ 8.大学コース概要

大学コース概要は以下を参照ください。

※画像をクリックすると拡大されます。

*記載内容はすべて、2024年度入学試験の情報です。

英国、アイルランド、米国大学正規入学