英国立バンガー大学日本研究所および
ダブリン大学トリニティカレッジ
トリニティ・ファウンデーション・プログラム共催
大学直属の語学研修
【特徴】
日本人の英語学習の弱点を熟知した、経験豊富な教員による多彩なプログラムです。短期間ながら充実した、かつインテンシブな語学研修ができます。
豊かな自然と、数々の世界遺産に囲まれた学研都市バンガーで、皆さんの英語力をブラッシュアップすることが可能です。
英国は、英語教育の最先端です。また、このプログラムを主催するバンガー大学日本研究所は、アイルランド国立ダブリン大学トリニティカレッジの教養学部(ファウンデーションコース)を併設しており、日本人学生に世界トップクラスの大学で通用する英語力を習得させるノウハウを持っています。
【所在地】
英国北ウェールズ・バンガー市
【運営】
バンガー大学およびダブリン大学トリニティカレッジ教養学部共催
【滞在先】
ホームステイ
【日程】
2週間(例:8月31日~9月21日)
※ 夏休みに実施します。具体的な日程は年によって異なりますのでお問い合わせください。
◆研修の様子
動画でご覧ください(5分43秒)※動画は大学生プログラムの様子が中心ですが、高校生のプログラムもこれに準じたものとなります。
◆第100代 バンガー市長から日本の学生さんへビデオメッセージ
◆英国の先生から日本の学生さんへビデオメッセージ
<語学研修プログラムのパンフレット>
※画像をクリックしてください。
※ 個人参加を希望される場合、I.F.U(国際大学連合)から在籍されている高校にコンタクトを取らせていただき、生徒さんと高校の両方と相談した上で、受け入れが可能かを判断させていただきます。
バンガー市からのメッセージ |
![]() Bangor is a small, friendly City with a static population of 13,500 that is enhanced by afurther12,000 University students during the academic year. You will find our people to be warm and welcoming. Jean Foryth, 90th Mayor of Bangor バンガーは定常人口13,500人、大学の学期中は12,000人の大学生によって人口が増える小規模な親しみのある町です。バンガーの市民がみなさんを温かく迎えてくださることに、きっと気づくでしょう。新しい学生を迎え入れる日本研究所をサポートできることを大変嬉しく思います。多くの学生が日本研究所の短期プログラムおよび私たちの大学で学ぶことを考えていただけるのを願っています。日本研究所やホストファミリーの皆さんが、親身になって尽力してくださることを、私はここに保障します。 第90代 バンガー市長 Jean Forsyth |
【多彩なプログラム】
授業プログラム(例) | ||
英国の文化とマナー | バンガーについて | 英国の生活の変遷 |
ウェールズ語入門 | リスニング・発音 | ライティング |
Active English(会話) | 劇(ドラマ) | ディスカッション |
英文学講読 | バンガー大学学長との面会 | |
フィールドトリップの観光地について | ||
授業を担当する教員は、バンガー大学の他、ダブリン大学トリニティカレッジ・ファウンデーションコースの教員6名程度がそれぞれの専門分野を指導します。このような担当教員の豊富さは大学直属のプログラムならではのものであり、他の語学学校が行う短期語学研修では通常不可能なものとなっています。単に授業を受けるだけではなく、例えば「ビジネス論」の授業では、実際に近くの複数のスーパーマーケットに行ってどのような経営の工夫がなされているかをリサーチして発表し合います。 |
大学直属の優秀で豊富な教員陣 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
バンガー大学関係者 との面会 |
修了式にて バンガー市長とともに |
![]() |
![]() |
時間割(例) |
※実施スケジュールをもとにした一例です。年度により、スケジュールや授業科目に変更があ りますことをご了承ください。
|
一般的に語学学校のサマープログラムでは、授業は午前中のみで昼は自由時間のようなプログラムがほとんどですが、この研修プログラムは、大学の教養学部直属のため、午前だけではなく午後にも授業やアクティビティが組み込まれ、教員やスタッフが熱意をもって学生の皆さんを指導します。 |
質の高いホームステイ | |
![]() |
![]() |
ホームステイはリスニング力および会話力を伸ばすのに最適な手段です。このプログラムで使用するホストファミリーはすべて長年日本人学生を受け入れている経験豊富な家庭ばかりで、温かく迎えてくれ、週末等もファミリーとふれあう時間を多くとってくれるので、授業以上に英語でコミュニケーションができる最良の機会となります。 |
世界遺産等をめぐるフィールドトリップ | |
フィールドトリップでは、世界遺産やナショナルトラスト*に登録されているお城や観光地を訪れます。事前に授業で訪問先の歴史的背景等について学び、現地でも課題を解きながら観光することで、文化や歴史の理解を深めます。 *ナショナルトラスト:歴史的建築物の保護を目的として英国において設立されたボランティア団体のことです。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
研修中の生活について |
平日の昼食は各自で自由にとります。プログラムを実施する教室はバンガーの中心部にあり、容易にパンやその他の食べ物を購入したり、店の中で食べることが可能です。
期間中はホームステイ先から各自バスあるいは電車で通学します。交通機関もシンプルでわかりやすく、ホストファミリーもサポートしてくれるので安心して通学できます。 このように通学や昼食の買い物等を自分ですることは、英国で自らの力で生活しているという意識を持つことができ、英語力だけでなく精神面でも大きく成長することができます。 |
参加した学生さんの声 |
今回参加して本当にたくさんの事を学びました。ホストファミリーの温かさ、英語は自分が思っている以上に伝えられること、コミュニケーションの大切さ…初めてのことばかりで、参加する前は不安もありましたが、現地のスタッフの方はとても親切で、本当に今ではまだ帰りたくない気持ちでいっぱいです。日本にいる時よりもあいさつをたくさんしました。
誰でも皆、「Hello」「Hi」というと笑顔で返してくれるのが嬉しかったです。参加させてくれた家族にも心から感謝しています。もし参加するかどうか迷ったら、絶対に参加した方がいいと心から思います。 今回参加して関わった先生方、スタッフさん、ホストファミリー、現地の方に心から感謝の気持ちを伝えたいです。本当にありがとうございました。参加して本当に本当に良かったです。最高の2週間でした!! |
参加して本当に良かったです。最高の先生、最高のスタッフの方々、そしてウェールズという落ち着いて恵まれた環境。優しいホストファミリー。ホームステイは一番現地の方々と交流でき、会話できる貴重な経験です。ホームステイができて本当に良かったです。英国に家族ができました。 |
◆詳細についてはお気軽にお問合せください。